昨年末に書いた日記を読んで

別に法律を厳守しろと言ってるわけじゃないんだけれど、二次創作などはそれなりの覚悟を以て臨んで欲しいなとは思っています。
危害の有無に関わらずルール違反は取り締まられる可能性があるわけで、言い換えればルールの範囲内であれば自由なのだから。


ルールは守るためにあるとか破るためにあるとか言うけど結局のところは人数に関係なく各々都合が良くなったり悪くなったりするのを調整するきっかけにすぎないんだよね。


守ればある程度の平等が保証される。
破ればある程度の代償を要求される。
どちらもお互いのステータスが上下する事には変わりない。


例えば、荒波に乗る覚悟があるなら、自ら荒波をたててもいいと私は思う。
ただ、その荒波がどれくらいの人を巻き込むかにもよるし、人がいなくたって荒波を起こすこと自体が危険だとすれば誰かに押さえられたりすることもあるだろうし、本当に1人だけの空間で浴槽とか水場の中を暴れる分には全然構わないと思うし、いずれにしても起こった事故に対しては責任を持つべきだと思うし、怪我をしたら自分で何とかするしかない。


結果的に大勢のステータスが上がるというのであればルールを破るのも悪くないと思うけれど、何事もリスクは考えておくに越したことはない。
一旦ステータスを下げるような事柄こそリターンが求められるからね。


まあ、そんなに深い意味はないよ。