言いたい事だけ言って結局何もしていない私が言うのは説得力が無いけど何も書かないよりはマシかなと思って今のうちにpxivについてただなんとなく思った事を吐き出しておく。
建前長いので後半だけ読んでも問題無いかもしれません。


いつだってこの手の炎上騒ぎというのはシステム自体に罪はない。
SNSが叩かれる理由の大前提は利用者か運営のほぼ二択であって、システムそのものがこぞって叩かれる事なんてまず無い。
というのは、「これだから某SNSは…」みたいなニュースの半分以上は利用者がアレだったりとか運営がアレだったりするのがほとんどだからだ。
仮にシステムに非があったとしてもそれはすぐに運営へと矛先が変わるから叩く意味が無い─それに実際叩くと虚しいし…─。
いつもどこかの界隈で埋め尽くされるようなランキングシステムだって利用者次第でどうにでもなる話だし、少し使い勝手の悪いシステムがあるとしても運営がすぐ対応すればいいわけで、ものによってはちょうどいい人だっているかもしれない。
いわゆる「仕様です」みたいなシステムについては賛否あるだろうけどここでは追求しない。


そのシステムを使うのが嫌ならばやめればいい。
食べ物が残った時にわざわざ使いづらいラップを選んで使う必要はないのだ。
無論、それしかなくて選ばざるを得ない状況なら仕方ないが、SNSサービスはそうではない。
他にも同じようなものはあるし、現にこれまでも利用されている。
ただ全てのサービスを使うよりは、だいたい1つ2つに絞った方が色々とやりやすいのだ。
例えば、音楽業界でいうところのオリコンがそれ以外のランキングサービスを差し置いて利用されているのは、それだけ利用されていて共有しやすいからに他ならない。
はたしてpixivは使いづらい(共有しづらい)だろうか?そうではないはずだ。
ただ今回の問題は運営側の姿勢と特定の利用者にそれぞれブレがあるという事だ。
それ以外に攻めるようなところは今のところ無いと思うが、それが利用を止める理由になるぐらいなら皆とっくの昔にpixivから離れていないだろうか。
要はそれだけ今回の問題があまりにも脅威に見えて、人によってはお祭り騒ぎをきっかけにした反射行動なのかもしれないけど。


オリコンのシステムだって糞だと言う人はいるだろうけど、かといって止めようにも止められない人がいるのは何故かと言えば、何だかんだ言って皆参考にするからなのである。
ここでいう参考というのは資料的に共有する意味もあるけど"話題の音楽"という水準が提示される事でコミュニケーションを発生させるきっかけにもなりうるのだ。
pixivだってそういう使われ方をされてなかったかな?むしろ人によってはランキングなんてかざりだし、好きなものを探すならオリコンじゃなくてもTSUTAYAとかAmazonとか即売会とかこの際近所のコンビニでも何でもいいんだよ。興味があるなら探せばいい、そして手に取るなり見てみればいいわけで、この際Google先生に頼れば今時だいたいの情報はヒットするんだよ。本当に言いたい事だけ並べてるだけになってきたからそろそろリセットするよ。




SNSを利用する意義の優先順位としてはまず真っ先に交流である。
交流の手助けにシステムがあって、システムによってはきっかけとなるアイテムがあり、例えばmixiならコミュニティやアプリ、GREEならゲームなどにあたる。
そのアイテムがpixivの場合イラストであり、いくつものルールが設けられていて、今回の件によってそれが機能していないものと判断され、黒い話も出てきたとなれば、交流そのものにも支障をきたし兼ねない、じゃあ皆で他に移ろう、という流れなんだと思っているけど、この考え方で合ってるかな。
知ってる人は前々から知ってたはずで、綺麗なところだけ見ていたから天国なのかもしれないし、汚いところを見たから地獄なのかもしれないけど、どちらにしたってそのシステムは便利だと思うし、改善余地はシステムを使う人たちと管理する人たちにも必ずある。
今回はそれがもうどうしようもないと判断された結果だと思っているので「居心地が悪すぎる」という理由でやめるのは自然な判断だろう。
ましてやこの状況で"プロを目指そう!"な企画ができる運営側もタフなのかヤケなのか、とりあえず企画ものの本質が黒くない事を祈りたいが、ここ最近のアクションを見る限りはたして一連の流れを鎮火させる予定はあるのだろうか…


使っているSNSの何が好きで何が嫌か、何処が良くて何処が悪いか、どの辺が便利でどの辺が不便だったか、そこでどんな人と─直接的ではないブクマなど些細な行為も含めて─どんな交流ができるか、そこにどのような本質(目的ないし結果)があるのか。
そこらへんを考えてから使い方を改めてみると、いわゆる移民先でも楽しい交流ができるのではないかな。
ROMだから関係ないって言う人には、結局どうでもいいかもしれないけどね。
その分色々と見極めてくれれば良いと思う。
役に立てとは言わないけど、せめて何らかの糧になってるといいね。